 |
|

太陽 水 空気といった自然の恵みを最大限活かします。 鶏も人も共に育ちます。
鶏の持てる能力が充分発揮され、しあわせな一生を暮らせるよう飼育者は環境をつくります。
 |

ひとつの部屋に約100羽の鶏達が仲良く暮らしています。 白いのが雄鶏です。
 |

ふらん場でふ化した雛を入雛します。
美味しい卵は健康な鶏からと 雛のときから足腰の強い腸の長い、一生元気に卵を産める鶏に育成していきます。
 |

鶏の成長に合わせ、季節に合わせ配合します。 主に、道産の小麦.・米ぬか・そば粉等、.他に納豆・大豆かすなど。
  |

太陽の恵みをいっぱい吸収した青草をサイレ−ジにして1年中ふんだんにたべています。
 |

採卵された卵はその後洗浄 選別し重量別に用途に合わせてパック詰めします。
 |

鶏舎から鶏糞 畑から麦稈 廃棄される芋、南瓜、落ちりんごなど反転を重ねて醗酵 完熟させます。循環農業の始まりです。
季節限定で販売もしております。
  |